
リアブレーキがあんまりキーキーうるさいので思い切ってディスク交換することにしました。
(ここまでの走行距離24000キロ)
BRAKING社のペータルディスクとプロトのブレーキホース、デイトナのブレーキパッド(ゴールデンパッド・・・名前しょぼい)に交換しました。
(横着してショップ任せ)

並べて比べてみるとこんな感じ。単品でみるとフロントのディスクくらい大きく見えるね。
ノーマルのディスクは指でなぞってみるとかなり凸凹になってますが使用に支障はなさそうな感じ。
(走行距離24000キロ)
ディスクとホイールの間に黒いガスケットが張り付いてるのではがして新しいほうに使ってね。

交換前のカーボンロレーヌのパッド。凹んでる箇所とかあるんだけどなんか噛みこんだのかなぁ。

こいつがゴールデンパッド。なんか「カバ」を思い出します。

これ何かわかる?
キャリパーのサポートなんだけど、これは「かえる」だよね〜(笑)

純正のキャリパー。けっこういいデザインじゃん。
これは「かたつむり」だね〜

できあがり。カバもかえるもかたつむりもおさまるところに収まってます。
ホースはホース自体の色を黒、ボルト類はメッキのものを選んだんですがゴージャスな感じです。
さっそく走ってみましたがキーキー音はなくなりました。
でも長い距離走ってみないとわからないな。
タッチは・・・以前とまったく変わってない感じです。
変な形を意識させられることがないので調子良いですね。
nabeさんまねさせてもらいました。
ありがとうございました。
換えてから100キロくらい走りましたがキーキー鳴る気配がないです。
静かなブレーキって気分が良いですね。
ブレーキの効きも良いです。
山道でもリアブレーキでスピードコントロールできるので安心してアクセル開けられるし
コントロールもしやすいです。
ただこれはパッドもホースも換えてるからどれのせいで良く効くようになったかはよく分かりません^^;
取付け後15000Km程走行
まったくキーキー鳴くことはありません。
一度パッドを交換(再びゴールデンパッド)しましたが変わらず調子いいです。
ディスクはいい感じで焼けててかっこいいです。